ご案内

2024年06月28日 10:02:32

 

   

 

欠席フォームWHAT'S NEW

2024年06月20日 08:39:20
欠席フォーム

お知らせWHAT'S NEW一覧を見る

2025年09月01日 16:14:09
ひまわり 実習生の先生 ありがとうの会
1学期から実習で来てくださっていた先生とお別れをしました。 最後に、みんなで一緒に歌ったり、遊んだりしました。 ありがとうございました。
2025年05月08日 16:48:08
えんそくを たのしむじゅんびを しよう
 1年生は、5月20日に多摩動物公園に遠足に行きます。  より動物園を楽しむために、動物の秘密をお面や実物を使って学びました。チンパンジーの手形足形と自分の手を比べたり、食べるものによって動物の目の位置が違うことに気づいたりしていました。  特に、アフリカゾウの胴回りを表現したロープにはクラス全員入ってしまうことにみんな驚いていました。
2025年04月09日 16:05:18
初・学年集会
4年生になり、初めての学年集会。関わる先生方の話やどんな4年生になりたいか話しました。聞く姿勢がしっかりしていて、反応も良い子が多くて、これから楽しみです☆

学校の様子WHAT'S NEW一覧を見る

2025年10月31日 18:08:08
相模台中学生職業体験2
相模台中学生職業体験も最終日になりました。登校時には主体的にあいさつ運動に参加し、休み時間には児童と遊ぶ姿が見られました。自分で考え前向きに取り組んだ3日間でした。
2025年10月29日 17:12:20
相模台中学生職業体験
29日(水)~31日(金)の間、相模台中学校の生徒達が職業体験に来ています。体験では、丸付けや授業の補助をしたり、休み時間には一緒に遊んだりと活発に活動する姿が見られました。
2025年10月29日 16:41:22
レインボータイム
10月16日にレインボータイムがありました。4,5,6年生の人ずうがすくないので、1年生もいっしょにあそびました。ジェスチャーゲームのあとは、ハロウィンのぼうしとレイをつかって、ぼうしまわしゲームをしました。みんななかよく、ゲームをたのしみました。
2025年10月28日 18:00:00
風っ子展〜くぎうちトントン〜
 相模原市の小・中学校等の児童生徒の図工・美術作品約18,000点が、市内3つの会場に展示される「さがみ造形風っ子展」が開催されました。本校児童の作品は、南区の麻溝公園のそばにある「女子美術大学」で展示されました。  展示された相模台小3年生の作品は、「トントンくぎ打ち、コンコンビー玉」。金槌を使い、木の板に釘を打ち、打った釘に輪ゴムを通したりや厚紙をつけたりして、ビー玉が転がるコースを作る作品
2025年10月23日 18:06:55
総合「高齢者福祉体験」
2学期の総合では、SDGsの17の目標の1つでもある「すべての人に健康と福祉を」について、調べたり体験したりしながら考えていきます。  相模原市社会福祉協議会より高齢者体験キットを借りて、視覚や聴覚、触覚などが奪われると、どんな不便さが生じるのか、体験しながら話し合いました。  視野が狭くなったり、色の判断が難しくなったりすると、上手く文章を読めなかったり、首を動かすことが増えたりしていました

INFORMATION

相模原市立相模台小学校
〒252-0314
神奈川県相模原市南区南台6-5-1


このサイトについて

アクセスカウンタ

アクセス総数 35771
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。