文字サイズ
ふりがな表示
音声読み上げ
背景色変更
PCモードで画面を切り替え
スマートフォンモードで画面を切り替え
相模原市立相模台小学校
ホーム
学校概要
お知らせ
お便り
PTA
欠席フォーム
学校の様子
いじめ防止基本方針・緊急時の対応
民俗資料室
リンク集
サイトマップ
操作方法
アクセス認証
ページを更新する場合はこちら
保護ページ閲覧認証
保護ページを閲覧する場合はこちら
ご案内
2024年06月28日 10:02:32
欠席フォーム
WHAT'S NEW
2024年06月20日 08:39:20
欠席フォーム
お知らせ
WHAT'S NEW
2025年09月01日 16:14:09
ひまわり 実習生の先生 ありがとうの会
1学期から実習で来てくださっていた先生とお別れをしました。 最後に、みんなで一緒に歌ったり、遊んだりしました。 ありがとうございました。
2025年05月08日 16:48:08
えんそくを たのしむじゅんびを しよう
1年生は、5月20日に多摩動物公園に遠足に行きます。 より動物園を楽しむために、動物の秘密をお面や実物を使って学びました。チンパンジーの手形足形と自分の手を比べたり、食べるものによって動物の目の位置が違うことに気づいたりしていました。 特に、アフリカゾウの胴回りを表現したロープにはクラス全員入ってしまうことにみんな驚いていました。
2025年04月09日 16:05:18
初・学年集会
4年生になり、初めての学年集会。関わる先生方の話やどんな4年生になりたいか話しました。聞く姿勢がしっかりしていて、反応も良い子が多くて、これから楽しみです☆
学校の様子
WHAT'S NEW
2025年09月10日 07:35:04
虫のこえ
音楽で、虫のこえを楽器を使って表現しました。 使った楽器は、トライアングル、すず、ギロ、マラカス、シェイカーです。
2025年09月09日 15:41:52
9月9日の給食
*菊の花ごはん *あじの竜田揚げ *ごまみそ汁 *牛乳 9月9日は重陽の節句。 みんなが長生きできるよう願いをこめて菊の花を食べたり飾ったりする日です。 給食ではご飯の中に菊の花を混ぜ込みました。 今日菊の花を食べると長生きできるよと子どもたちに伝えると「家族にも食べさせたいなぁ…」と呟いている子もいれば、「今日残さず食べたら100歳まで生きられるかな!?」と言っている子がいたり、反応が様々で見
2025年09月02日 17:53:07
2学期初の学年集会!
2学期が始まり初の学年集会を行いました。 学年のテーマソングを歌ったり今学期でLet's tryしたいことを話したりして、目標を持って過ごせるよう気持ちを高めました!
2025年08月27日 07:57:47
2学期始業式
2学期始業式が行われました。
2025年07月28日 09:59:23
花が咲きました!
理科で育てているヘチマ・ゴーヤ・ひょうたんの花が咲きました!
相模原市立相模台小学校
〒252-0314
神奈川県相模原市南区南台6-5-1
TEL:
FAX:
このサイトについて
アクセスカウンタ
アクセス総数
32731
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。
Google検索