文字サイズ
ふりがな表示
音声読み上げ
背景色変更
PCモードで画面を切り替え
スマートフォンモードで画面を切り替え
相模原市立相模台小学校
ホーム
学校概要
お知らせ
お便り
PTA
欠席フォーム
学校の様子
いじめ防止基本方針・緊急時の対応
民俗資料室
リンク集
サイトマップ
操作方法
アクセス認証
ページを更新する場合はこちら
保護ページ閲覧認証
保護ページを閲覧する場合はこちら
ご案内
2024年06月28日 10:02:32
欠席フォーム
WHAT'S NEW
2024年06月20日 08:39:20
欠席フォーム
お知らせ
WHAT'S NEW
2025年09月01日 16:14:09
ひまわり 実習生の先生 ありがとうの会
1学期から実習で来てくださっていた先生とお別れをしました。 最後に、みんなで一緒に歌ったり、遊んだりしました。 ありがとうございました。
2025年05月08日 16:48:08
えんそくを たのしむじゅんびを しよう
1年生は、5月20日に多摩動物公園に遠足に行きます。 より動物園を楽しむために、動物の秘密をお面や実物を使って学びました。チンパンジーの手形足形と自分の手を比べたり、食べるものによって動物の目の位置が違うことに気づいたりしていました。 特に、アフリカゾウの胴回りを表現したロープにはクラス全員入ってしまうことにみんな驚いていました。
2025年04月09日 16:05:18
初・学年集会
4年生になり、初めての学年集会。関わる先生方の話やどんな4年生になりたいか話しました。聞く姿勢がしっかりしていて、反応も良い子が多くて、これから楽しみです☆
学校の様子
WHAT'S NEW
2025年11月18日 09:24:23
車椅子バスケットボール!
総合の学習では、SDGsの17の目標のうちの福祉に注目して学習を進めています。 今回、湘南スポーツクラブさんにお越しいただき、車椅子バスケットボールを実施していただきました。 まずは車椅子に乗って移動することを練習しました。 まっすぐに進むことでも難しく、曲がったりしてしまうことが多かったと感じていました。 試合では車椅子に乗りながらボールを持ってシュートをしたりドリブルをしたりしていました
2025年11月18日 09:08:18
ファイヤースクール
社会科の学習の一環で、南消防署の方々にお越しいただきファイヤースクールを行っていただきました。 もしものときに備えて、普段からどんな準備をしておくとよいのか、あるいは火事の時どのような行動をしたらよいのか考えました。 その後、「放水訓練」「煙体験」「通報訓練」を行いました。 どれもなかなか行うことのできない貴重な機会でした。 ぜひお家でももしものときに備えて話をしていただければと思います。
2025年10月31日 18:08:08
相模台中学生職業体験2
相模台中学生職業体験も最終日になりました。登校時には主体的にあいさつ運動に参加し、休み時間には児童と遊ぶ姿が見られました。自分で考え前向きに取り組んだ3日間でした。
2025年10月29日 17:12:20
相模台中学生職業体験
29日(水)~31日(金)の間、相模台中学校の生徒達が職業体験に来ています。体験では、丸付けや授業の補助をしたり、休み時間には一緒に遊んだりと活発に活動する姿が見られました。
2025年10月29日 16:41:22
レインボータイム
10月16日にレインボータイムがありました。4,5,6年生の人ずうがすくないので、1年生もいっしょにあそびました。ジェスチャーゲームのあとは、ハロウィンのぼうしとレイをつかって、ぼうしまわしゲームをしました。みんななかよく、ゲームをたのしみました。
相模原市立相模台小学校
〒252-0314
神奈川県相模原市南区南台6-5-1
TEL:
FAX:
このサイトについて
アクセスカウンタ
アクセス総数
36394
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。
Google検索